
お小遣い制の方が多いのではないでしょうか??
お小遣いの金額は、その家庭で違うとは思いますが、そのお小遣いで
・飲み会もう1回行けるようになりたい!
・家族でのご飯をたまにはおごりたい
・出かけたときにちょっぴりリッチにしたい
と思ったことはありませんか??
僕は、何回もあります!!
後者が多いですよ!それはそうですよ!?笑
お小遣いの上手な使い方・節約方法をお伝えしたいと思います。
スポンサードリンク
帰り道に寄り道しない
帰り道には、誘惑がいっぱい!!
帰り道には、誘惑がいっぱいあります!
・コンビニ
・ケーキ屋さん
・スーパー
・お総菜屋さん
特にコンビニは、帰り道に必ず1つはあるはずです!!!
そこで、毎回毎回ファミチキ・Lチキ・から揚げ棒・デザート
を買っていませんか??
その毎回の200円を一回ストップしてみてください!!
単純計算で200円×30日=¥6,000
そんなにかかってない!!と思う人が多そうですね!!
でも¥3,000はかかっていますよね??
「うん、うん」 「確かに」
という声が聞こえそうですねw!
なので、いっそのこと、帰り道は寄り道せずに直帰です!!
例えば:
寄り道のその200円が唯一の楽しみなんだよ!!
という方は、寄り道してください!!
【え?いいの?】 【いいんです!】
【いいんかい!】と帰ってきそうですがw・・・・・・
ストレス発散を奪ってしまうと、良くないのでね!!
始められることから始めてみてください!
出来る方、みんな出来ると思うので!!
お昼の一服我慢してみる
お昼の一服と言っても、タバコだけではありません!!
お昼のコーヒー・パン・デザート・ジュース・から揚げ
お弁当以外にツイツイ買ってしまうもの!
それを、我慢してみてください!
我慢じゃなくてもOKですよ!!
・コーヒーは水筒に持っていったり。
・奥さんに、おにぎり頼んでみたり⇒「頼みずらい!」方多いかな?笑
・コンビニで買うと高いので、薬局で買ってみたり
ちょっとした工夫をするだけで、お小遣いの残り方全然違います!!!!
「いやー!仕事していると、その一服が楽しみなんだよ!」
という方は、我慢しなくてOKです!!
【我慢しなくていいんだ!】【え?それで節約できる?】
これが、面白いことに出来るんですよ!!
人間って、我慢しよう!我慢しよう!とすると、
なかなかやめられないもの!なんです!
なので、自分に許してあげてください!!
すると、意外と、「今日は、我慢してみっかな!」ってなるんです!
この節約ブログを見たので、お昼の時に思い出すんです!
これを買うよりは・・・・・・・・。
〇〇するためにがまんするか!!って!不思議なんですけど!
そうなるんですよね~~!!
面白いですよね!!
ぜひお試しあれ!!
あなたのお小遣いで家族にリッチな気分にさせませんか?
あなたが、ちょっと工夫したそのお小遣いで
家族をちょっぴりリッチな気分にさせてあげませんか???
1万円払え~~!!!
高級焼肉屋さんに連れて行け!
高級寿司屋に連れて行け!
って言っているのではなく!
そのお小遣いで、家族が幸せになったら嬉しくないですか??
例えば、
・何でもない日にお花を買ってプレゼントしてあげたり
・外食で好きなもの食べな!って言ってあげる!(2000円払うから!)
(かっこ悪いかな?w)
・自分の為ではなく奥さんにデザートを買って帰る!
・子供の服をお小遣いから出す!
何でもいいです!!
家族が幸せになるのであれば!それが、リッチな気分になると思います!!
金額何て、関係ないです!!
ぜひ、やってみてください!!
やってあげた後の家族の顔を思い浮かべると、すぐに実行したくなりますよ!!
まとめ
お小遣いなので、使い方はあなたの自由です!!
自分のストレス解消することも大事です!!
何でも、かんでも、我慢して、節約して、ストレスが溜まっていくのはもったいないです!
自分のストレスは、しっかり発散しましょう!!
そのうえで、ご自身でできることをしていけばいいとおもいます!!
絶対に無理はしないようにしてくださいね!
でも!でもですよ!?
自分だけではなく、家族が幸せになえれたらうれしいですよね??
あなただけでなく、周りも幸せにしていきましょう!!
今回お伝えしたのは、ほんの一部ですが、
もし、こんなやり方あるよ~!
こういう風にしています!
ということがあれば、ぜひコメント下さいね!!
あおのパパでした!!
最後までお読みいただきありがとうございました。